「自分のページにアクセスしている人が、どのようなキーワードで検索しているか」を分析するアクセス解析にはアクセス数を調べるだけではなく、どんなキーワードでアクセスされているかがわかる機能があります。
キーワード選定に活用しましょう。
自分でも予想しなかった検索キーワードでアクセスされることは多々あります。
そこで見つけたキーワードは、顧客の生の声のようなものです。
顧客が調べたいことがそのままキーワードになっているわけですから、すでに需要が見込めるキーワードといえます。
こういったキーワードで上位表示できたら、売上に繋がる可能性が高いことは言うまでもないでしょう。
もしもまだ、自分のホームページにまだアクセス解析を入れていないという人がいるならすぐに導入するようにしましょう。
アクセス解析ツールには、有料のものから無料のものまで、さまざまなものがあります。
無料のツールでも機能は充実していますので、特にこだわりがないのであれば、最初は無料のものを使うとよいでしょう。
Google Analytics
http://www.google.com/analytics/ja-JP/
i2iアクセス解析
http://acc.i2i.jp/
キーワード選定をしたら、必ず、そのキーワードで実際に検索を行い、ライバルとなるページを自分のページと比較、分析すること
により、ライバルを抜き去るための適切な対策を行っていきましょう。