ソーシャルブックマークサイトは、自分のお気に入りのホームページを、インターネット上で不特定多数の人に公開する目的で使用することができるサイトのことです。
通常であれば、自分がお気に入りとしてブックマークしているホームページは、自分のパソコンのブラウザでしか見ることはできません。
しかし、ソーシャルブックマークサイトにお気に入りのホームページを登録しておけば、どのパソコンからでもブックマークしたホームページを見ることができます。
また、ソーシャルブックマークサイトを誰でも閲覧できるように公開設定しておけば、自分がブックマークしているホームページを他の人も見ることができます。
そして、そのソーシャルブックマークサイトからリンクが張られることになります。
ただし、ソーシャルブックマークサイトの本来の目的は、役に立つお気に入りホームページを、みんなで共有することであり、SEO対策のためのサイトでは決してありません。
1日に100個も200個も自分のホームページを登録するような、本来の目的をあまりにも逸脱するような行為は、利用者に迷惑をかけてしまうので避けるようにしましょう。
実際、迷惑行為が絶えないため、運営会社の中には「nofollow」と呼ばれる、リンクを張っても検索エンジンがリンク先のページを評価しな
い仕組みを追加するなどの対策を行っているところもあります。