検索結果の上位表示を実現するためには、自分のページの内容と関連するテーマを扱っているホームページからの被リンクを増やすことも非常に重要です。
相互リンクを依頼する際にも、まずは、自分のホームページの内容と関連するテーマを扱っているホームページを作
成している人を見つけて、リンクしてもらうようにしましょう。
グーグルが被リンクをそのページへの支持投票として考えているということはすでに説明しましたが、釣り具店のホームページであれば、同じように釣りをテーマとしているページから票をもらうのと、まったく異なるテーマの野球のページから票をもらうのとでは、票の重みが違うと考えることができるでしょう。
これに関しては、釣りの専門家が「このページは釣りについて素晴らしい情報が書かれている」と評価するのと、野球の専門家が「このページは釣りについて素晴らしい情報が書かれている」と評価するのとでは、その評価の重みが異なると理解すればわかりやすいと思います。
なお、相互リンクを依頼するために、自分のホームページの内容と関連するテーマを扱っているホームページを見つける方法は、たとえばあなたが「釣り」というキーワードで上位表示を考えているのであれば、「釣り+相互リンク」という組み合わせのキーワードで検索すると、簡単に見つけることができます。
「link:ライバルホームページのURL」で、ライバルホームページの被リンクの状況を調べる際には、被リンクの数だけではなく、どういったホームページからリンクをもらっているのかもチェックするようにしましょう。
関連性の高いホームページばかりからリンクをもらっているようであれば、こちらも同じように関連性の高い、同じテーマを扱ったホームページからリンクをもらえるように対策を行う必要があります。